占い虎の巻 第15章:開運

とげぬき地蔵尊・御影(おみかげ)! 飲む!小さなお札です! 体調の悪い時!風邪の時!怪我・病気の時!痛いところに貼ったり! 運の悪い時、気力のない時、デートの時、試験の時、困った時にそのままお守り様として持ったり、くすりとして飲んだり、ご飯に…

占い虎の巻 第14章:自分だけのお守り

世界的な女の御守り ①~④の小物を必ず身につけましょう! ①何か青い物! サムシング・ブルー 青色は聖母マリアのシンボルカラーです。また「青い鳥」の幸を呼ぶ色として知られており、忠実と信頼を象徴する色です。さらに花嫁の純潔や貞操清らかさを表します…

占い虎の巻 第13章:お誕生日占い、夫運が悪い名前、イボ・ホクロ占い

お誕生日占い! 貴方の天命・天職・行動 お誕生日占い 夫運が悪い・離婚率が高いお名前! お名前の頭文字が下記の方! 結婚より先に仕事です! 夫運が悪い 夫運が悪い理由! ①魅力的で異性運は強いが仕事に対する責任感も強く、自立型の仕事中心女性で、男性…

占い虎の巻 第12章:干支で選ぶ彼女・彼氏

良妻ベスト4! 男性必見!いざという時に強い女! 彼女にするなら一番!嫁にするなら一番! 良妻ベスト4 彼氏ベスト4! 女性必見!いざという時に! 頼れる男・やさしい男・養子向き男・技術系男! 彼氏ベスト4 タイプから見た女のベスト4! 1997年2月から30…

占い虎の巻 第11章:干支 良縁・悪縁マップ

良縁・悪縁マップ

占い虎の巻 第11章:干支(亥年生まれ)

亥年生まれの方(阿弥陀如来) 亥年生まれの人は親離れ早く、負けず嫌いで自尊心強く、頑固強情見栄張り! 手先は器用で世話好きで、物知り知恵者が多く、また何事も凝り性で、思った事は最後の最後までやり抜き、間違った事が大嫌い、竹を割った様な性格だ…

占い虎の巻 第11章:干支(戌年生まれ)

戌年生まれの方(阿弥陀如来) 馬鹿が付くほど正直なのがこの干支・戌なんです。 戌年生まれの人は、まず責任感強く献身的で純情素朴な努力家が多く、陰日向なくよく働き親孝行、昔から友達を持つなら成を持てと言う諺もあるように人を裏切らない。 まず正直…

占い虎の巻 第11章:干支(酉年生まれ)

酉年生まれの方(不動明王) 十二の干支の中で一番よく働くのがこの西なんです。 朝は朝星、夜は夜星、昼は梅干しの弁当背負うて、エィエィキュウキュウと働きながらお札に振られ銀貨に振られ、銅貨銅貨と苦労するが、この千支よく働くが金儲けはへたくそ、…

占い虎の巻 第11章:干支(申年生まれ)

申年生まれの方(大日如来) 小才が利いて器用なり!ロも巧いがお世辞も巧い。己は人を見下すが、何故か目上の引き立て強く取入り上手で調子良く、目先の事に良く気が付いて、ロもハ丁手もハ丁、なにをやらせても一番、都合が悪くなったら居なくなるのも一番…

占い虎の巻 第11章:干支(未年生まれ)

未年生まれの方(大日如来) 良妻賢母は未の年で人の面倒もよく見るが、仏心信仰厚く人を哀れみ高ぶらず、品格有って情深く、学は有れども口には出さず、何事も辛抱辛抱・我慢我慢で取り越し苦労遠慮勝ち、危ぶみ過ぎて迷う臆病と言うぐらいで、女の未は最高…

占い虎の巻 第11章:干支(午年生まれ)

午年生まれの方(勢至菩薩) 面白いのがこの干支・午なんです。オッチョコちょいのアワテン坊、顔も長いが寿命も長い。金切れ良しの気前良し、極楽トンボで、今日が無ければ明日が有ると派手な事が好きで、見たもの何でも欲しくなると言うのがこの干支・午な…

占い虎の巻 第11章:干支(巳年生まれ)

巳年生まれの方(普賢菩薩) 昔から嫁にするなら巳の美人と言いまして、女性は本当に美人器量良しが多いんです! 心の奥深くして一生金と男に不自由せず、誰に見せるか衣装に凝って!見栄を飾りて疑い深く、ねたむ心と執念深いのがこれ玉に瑕。 この巳年生れ…

占い虎の巻 第11章:干支(辰年生まれ)

辰年生まれの方(普賢菩薩) 商売には向かないのがこの干支・辰です。気位高く人に頭を下げるのが大嫌い、第一お世辞が言えません。 こう言う人は、偉そうな制服を着る仕事とか人が頭を下げてくれる仕事なら務まるけれど、前掛け掛けて毎度いらしゃい有難う…

占い虎の巻 第11章:干支(卯年生まれ)

卯年生まれの方(文殊菩薩) 商売人向きで人を逸らさず口は達者で愛嬌も有って、何時も二コニコ気配り上手、お世辞上手の交際上手、目上の人より信用得て、福徳チャ ンスは人以上。 好きと嫌いと移り気早く、 全て物事知った振りして薄学で、間口広いが奥行…

占い虎の巻 第11章:干支(寅年生まれ)

寅年生まれの方(虚空蔵菩薩) 兄貴の宿題弟がした、姉の宿題妹がしたと言うように、目から鼻に抜けるような利口者が多いんです。 昔から人の上に立てるんですネ。三人寄れば三人の長に、五人寄れば五人の長に、船に乗ったら船長さん、学校に勤めりゃ校長で…

占い虎の巻 第11章:干支(丑年生まれ)

丑年生まれの方(虚空蔵菩薩) 亡くなってから死んだお爺ちゃんは偉い人だった、死んだお父さんは偉かったと、歴史の一頁に後で名を残すのがこの丑年です。 丑年はその家の出世頭か大黒柱、名誉誉れと名を残すと言う人が多いんです。 人は一代名は末代と言っ…

占い虎の巻 第11章:干支(子年生まれ)

子年生まれの方(千手観音) 昔から金や太鼓で探せよ子の女!買い物上手のヤリクリ上手! 暇さえ有れば掃除か洗濯! 小さな事に気が付いて、大きな事に間が抜けて、人には何と言われても、苦労の中で貯めた金、決して無駄な事には使いません!無駄な事が大嫌…

占い虎の巻 第10章:引越し『戸建て』

戸建て住宅は家相の貼りと欠けに注意! 家には家相というかたちの相性があります。 重要なのは凸と凹がどこにあるかです! ※1 は家の外形です。 ※2 の外側は張り凸、内側は欠け凹を意味します。 ①欠け凹はすべて凶です ②北北西の大きな張り凸は病難を招く大…

占い虎の巻 第9章:引越

引越し先の新居の決め方! 結婚・仕事・独立・学校などの都合で引越しをします。 引越しをするときには、方位や時期を特に重視して考えますが… 実は、本当に幸せを考えるのなら、家相・鬼門・生活を重視して引越し先を決めるべきなのです。 さらに、長く安心…

占い虎の巻 第8章:貴方の九星、星回り

生まれ年の九星早見表!(本命星) 生まれ年の九星早見表 本命星とは西洋でいえば星座です。 自分の生まれた年から本命星を確認してください。 以下の時に使います。 ①引越しの吉方位 ②仕事や開運の吉方位 ③旅行などに吉方位 ④お水取りの吉方位 ⑤お砂取りの…

占い虎の巻 第7章:お墓参り

お墓参り! お墓はご先祖の霊と貴方の心の触れ合うところです。 お墓参りとは… 親に近況を報告するところです。 ※良いこと・悪いこと何でも素直に報告しましょう。 ※家族の位牌を持参すると仏様も喜びます。 子供が親の墓に近況を報告することにより、親も安…

占い虎の巻 第6章:水子様

水子様のあるお母さん! ①水子様はお母さん(貴方)を恨んでいます。 (婦人病・流星・離婚・精神障害などの現象が現れます) ②水子様は貴方が産んだ実の兄弟を妬みます。 (病気・怪我・縁無し・離婚などの現象が現れます) ③水子様は父親には怒りを現しま…

占い虎の巻 第5章:お仏壇 神棚

お仏壇のお水は捨てないで飲んでください! 仏前に朝花一輪の心掛けがご先祖様のご供養になります。 ご先祖様が家族を守ってくれます。だから家も栄えるのです。 お水は仏様からの贈り物です! 皆さんは毎日仏様にお水やお茶ご飯を差し上げているでしょう。…

占い虎の巻 第4章:トイレの神様はいらっしゃる

トイレのドアは閉めたらダメ! ”先進国ではドアを閉めている家はありません” 日本では普段、使わないときは必ず閉めてあるのが常識ですが、西洋ではトイレのドアは普段使っていないときは必ず開けてあるのが常識です。使うときに閉めます。 昔からトイレを綺…

占い虎の巻 第3章:家は玄関で決まります

表札は主人の自信と勢いを現します 表札は家の看板です! 表札は玄関の右上目線より高いところへ飾れ! 表札の吉凶 ①一位の木で縦長四角で作れば最高!(四角は四神を意味して魔除け) ②石の表札は作るな!(生きた家がお墓と同じことになる) ③真ん中より左…

占い虎の巻 第2章:家は玄関で決まります(植木)

玄関は松で護ります! 昔から… 家を建てたら必ず玄関に松を植えよ! 家は玄関右松・門かぶりが最高と言われています。 家の善し悪しは玄関の松で決まります! 松は家の繁栄と財産を守る護木です! ①松はその家に紙が降りてこられる道しるべとも言われていま…

占い虎の巻 第1章:鬼門を知ろう

表鬼門・裏鬼門とは 古くから生活上の安全と健康面から忌み嫌われる方位とされています。 ①鬼門というのは家の家の正北東から中心を通る正南西までの約1m程の幅を表鬼門・裏鬼門と言います。 ②良いエネルギーが溜まる所です。出来るだけ空間を保ち清潔にする…